これから暑くなるからいい気もするけど
ちょっと風水チックな話になっちゃうけど、
食べ物には陰性と陽性の2種類あると言われている。
超カンタンにいうと、
陰性の食べ物を食べると、体を冷やす。
陽性の食べ物を食べると、体を温める。
たから、暑い時期には体を冷やす食べ物を食べるといい。
逆にショウガとかは、陽性の食べ物で体を温めるから
冬に食べるといいとよく聞くよね。
それでコーヒーは基本的には
体を冷やす食べ物のほうになると言われてる。
だから、これからの季節、
暑い時期なんかはコーヒーを飲むとよいよって。
けど、最近では
夏でも体が冷えすぎている人も多いらしい。
いつのまにかクーラーとか
ガンガンで芯から冷えていることも?
そんなこともあるから、
実は夏でも人によっては
体を温める食べ物をとるようにするのも
いいのかもしれない。
自分の平熱を知っている?
こないだ風邪ひいてから新調した体温計で
最近は体の温度をチェックしています。
種が発芽する温度は20℃のものが多いけれど、
人の体温は35℃だったり36℃だったりなんだね。
この35℃台の人と、36℃の台の人が
だいたいだと思うのだけれど、
理想的なのは36℃台なんだってね。
というのは、あるドクターに聞いた話なんだけれど
ガンは36℃台の体のほうが生きにくく
35℃台の体のほうが生きやすいんだとか。
なんでだろ。
前にも日記に書いてたことなんだけれど、
自分の中で戒めてるのか、
よく気にしてるみたい。
ブログの醍醐味は、
自分自身が気づいてない自分に
出会えることかも。
筋力つけて代謝をよくしたり、
基礎体温を上げて未然に予防したり、
理想的だなぁと考えてる。
もちろん食事にも気をつけたい。
現代社会の中で
ムリのないユルさでヽ(*^^*)ノ
ねぇ?がんばりすぎてない?
ゆるみ過ぎもだめだし、がんばり過ぎもだめ。
そんなときはふわ~っと野のお花や緑を眺めて
スーパーリラックス!
新芽ちゃんたちがかわいすぎて
朝っぱらから庭先で小さく
ガッズポーズ(o^∇^o)ノ